9/12に正式リリースされたドラゴンクエスト ウォークをちょこちょことプレイしています。 鳥山明の絵でキャラの外見がある程度エディットできるので、主人公を人造人間17号、僧侶を18号、武道家を梧空にしたかったんですがあまり似ませんでした。 ストーリーは目的地を設定し、そこに移動することで進んでいき... 続きをみる
ドラゴンクエストのブログ記事
ドラゴンクエスト(ムラゴンブログ全体)-
-
築城中にうっかり物語を進めてしまいそのまま最終章へ突入してしまいました。 前の記事 終盤でエンブレムを作るのですが、デフォルトで用意されている物はつまらなかったので自分で決める事にしたのですが、マス目の関係で細かな紋様は難しい為、単純な模様で好きなデザインのZ旗にしました。 エンブレム完成後に強制... 続きをみる
-
ドラクエビルダーズ2 ムーンブルク島クリアしてからっぽ島で築城中。
ムーンブルク編は懐かしい地名が沢山出てきて面白かったです。 前の記事 次の記事 ただかなり気合を入れてムーンブルク城を作ったのですが、章最後の大型建築の主砲がお城の玉座の位置と重なってしまいました。 これで今まで謎だった部分がかなり判明し、続きがとても気になりますが、取りあえずお話よりも建設優先で... 続きをみる
-
ドラクエビルダーズ2 からっぽ島を一区切りしムーンブルク島へ
からっぽ島を引き続き開拓。 前の記事 次の記事 ピラミッドの頂上の部屋の内装を黄金にして竜王の椅子を安置。 ホテルの2階にバーを作成。 荒くれマッサージもホテルの2階に作ったんですが、バニーの格好をしたおばさんがマッサージするいかがわしい部屋になったので、取り壊し予定です。 商店街を作成。 道具屋... 続きをみる
-
年末年始はプレイしまくろうと思っていましたが、年末年始の来客や毎年恒例の親族の宴会、年始のイベントや、更にFGOや艦これの期間限定イベントで時間がなく進められませんでした。 そして艦これはまだクリアできていません。orz 前の記事 次の記事 そんな中でようやくオッカムル島のミッションを全クリアで復... 続きをみる
-
引き続きドラクエビルダーズ2をプレイしてます。 前の記事 次の記事 からっぽ島の開拓は素材取のジメジメ島で木材を大量に集め細長い家を二階建てにして、更に山の斜面がいい感じに重なったので二階部分を斜面の上に乗せるように建築。 ついでに岩の上にも部屋を作りました。 ちなみに素材の島は、入る度にランダム... 続きをみる
-
ドラクエビルダーズ2 モンゾーラ島をクリアしてからっぽ島を開拓中。
引き続きドラクエビルダーズ2をプレイ中。 前のドラゴンクエストビルダーズ2の記事 次のドラゴンクエストビルダーズ2の記事 最初の農業の島 モンゾーラ島をクリア。 クリア時の町 デカい木が邪魔で見えません。 デカい木は設計図で作るのですが、複雑すぎると思っていましたが町人が自動で作ってくれ、自身はキ... 続きをみる
-
待ちに待ったドラゴンクエストビルダーズ2が発売されたのでプレイ中。 次のドラゴンクエストビルダーズ2の記事 現在はからっぽの島を出てハーゴン教団が支配してものづくりが禁止された元農業の島で農園復興中。 あられちゃんっぽい子がキーパーソンです。 現在は犬を連れて失われた野菜の種の捜索中です。 ここま... 続きをみる
-
体験版の結果は引き継げないとの事なので、発売まで我慢するつもりでしたが誘惑に負けてドラクエビルダーズ2の体験版をプレイ 操作が結構違っていてイラッとしますが、この辺は慣れだと思います。 最初にキーコンフィグ設定をするのですが、突然画面が出て、どういう動きになるか解らないので、カメラワーク以外は触り... 続きをみる
-
ドラゴンクエストビルダーズをクリアしました。 ついでにPS4で出来なかった伝説の装備なしでのチャレンジも達成。 switch版では短日数クリアのチャレンジが無かったので全チャレンジも達成できました。 そんな感じでりゅうおう様 人間形態では3回ほど死にましたが、真の姿ではノーミスでクリア。 真の姿の... 続きをみる
-
-
続編の発売日に間に合わなさそうなのでマイラ・ガライヤ編中盤以降とラダトーム編序盤をハイスピードで攻略。 マイラ・ガライヤ編クリア時の町。 お蔭で一気に進んで充分に間に合いそうなのでラダトーム城を一気に増築 お城っぽさを最重要視して作りました。 城内 左右対称に作りたいのに偶数x偶数の町の範囲に旗の... 続きをみる
-
リムルダール編をクリアして現在マイラ・ガライヤ編の旅の扉2個目を攻略中。 リムルダール編クリア時の町。 空を飛ぶ敵なので高いところを自由に動けるように一つの大きな建物にして屋上に弓を設置。 でも弓が当たるタイミングが決っているようでこんなにつけても意味がなかった模様。 ちなみに中は無茶苦茶ごちゃご... 続きをみる
-
メルキドをクリアしてリムルダール辺に突入しました。 メルキドも前回の記事から改築しない予定が結局改築をしてしまいました。 リムルダールは一つ目の旅の扉入手で町Lv5に到達して周りの毒の沼地状態だった湖も普通の水の湖に浄化し、町の周りも汚染土壌から通常の土壌に変更。 茶色いので芝生にする為、種を落と... 続きをみる
-
ドラクエビルダーズはPS4版で既にクリア済みです。 しかし続編のドラクエビルダーズ2は何処でもできるswitch版を購入しようと思っていたところ、クリア引き継ぎ特典があるとの事なのでPS4版のビルダーズ2の購入に変更も考えましたが、発売前にリハビリを兼ねてswitch版の1を購入しクリアを目指すこ... 続きをみる
-
一応ネタバレ注意です 以前の記事 一度ラスボスを倒してクリアすると真のボスが出るのですが、ボスを倒す前にサブクエストやチャレンジ系の試練を終わらせようと思いましたが、作業になりつつあったので、クリアしてしまうことに。 イベントでベロニカが本来の大人の姿に戻りましたが、すぐお子様モードに逆戻り。 個... 続きをみる
-
土曜日に横須賀から帰ってから日曜の夜まで5時間の睡眠と食事、入浴以外はひたすらドラクエをプレイしてました。 前の記事 そんなこんなでストーリーはロウとマルティナが仲間に。 今作ではメダル交換が城ではなく学校になっており、色々ぶっ飛んだ生徒もいます。 ちなみにメダル学校で武器防具の強化に必要な打ち直... 続きをみる
-
待ちに待ったDQ11をやっていますが、土日はFGOフェスや、ワンフェスであんまりプレイできていないです…。 昔の復活の呪文が使えるとの事なので、取りあえずお約束のふっかつの呪文「ゆうていみやおう」を入力。 早速打ち間違えトロフィーゲット…。 打ち直して始めるとこんな感じのステータス。 戦闘をすると... 続きをみる
-
渋谷ヒカリエで行われているドラクエ30周年記念のイベントのドラクエミュージアムに行ってきました。 入口すぐにある歴代主人公の絵。 勇者たちの肖像とか書いてありましたが、2名ほど勇者じゃない人が居ます…。 会場は大まかにロトのエリア、天空のエリア、その他のシリーズのエリアという風に分かれており、一番... 続きをみる