艦船キットコレクションの番外編 大和の生涯を購入。今までの海戦単位ではなく大和関連の艦船となっており、竣工時、天一号作戦時、空母信濃、超大和型の4艦にフルハルと喫水線モデルの全8種。大和は色々な種類をすでに持っているので2艦はスルーし、信濃と超大和型を購入。運よくフルハルモデルを当てる事が出来まし... 続きをみる
おまけのブログ記事
おまけ(ムラゴンブログ全体)-
-
艦船キットコレクション 艦これモデル Vol.2 レビュー その3
艦これモデル Vol.2の残りを作成しました。>>関連:艦これモデル Vol.1 その1 その2 その3 艦これモデル Vol.2 その1 その2 その3残りは瑞鶴と武蔵とシークレットの大和で、ダブりは武蔵でした。まずは瑞鶴。艦船キットコレクションでも瑞鶴は出ていましたが、そっちは迷彩バージョンで... 続きをみる
-
艦船キットコレクション 艦これモデル Vol.2 レビュー その2
艦これモデル Vol.2の続きを作成しました。>>関連:艦これモデル Vol.1 その1 その2 その3 艦これモデル Vol.2 その1 その2 その3今回は霧島、蒼龍、飛龍を作成。まずは霧島。昨日の榛名と艦橋最上階以外は同じ為、サクッと完成。しかし、長門と金剛型は両舷の単装砲のはめ込みが地味に... 続きをみる
-
艦船キットコレクション 艦これモデル Vol.2 レビュー その1
今年の3月に発売された艦船キットコレクション 艦これモデルの第2弾が発売されたので箱買い。>>関連:艦これモデル Vol.1 その1 その2 その3 艦これモデル Vol.2 その1 その2 その3今回も一気に全部作るには細かすぎて集中が続かないので三個ずつ作成で最初は長門、愛宕、榛名を作成。最初... 続きをみる
-
すきなモデルが付いた号だけ購入している自衛隊モデルコレクション 35号 あきづきを購入。汎用型の護衛艦では現段階では一番新しい艦でステルス性の考慮で船体と同じ幅の艦橋や構造物が全体的に角ばったデザイン、メインマストの形状などが護衛艦の中では一番好みです。取りあえず煙突部分についたアンテナが太かった... 続きをみる
-
F-toys 現用艦船キットコレクション Vol.1を購入。艦船キットコレクションは艦種は箱に記載されており、洋上モデルかフルハルモデルか解らないという感じでしたが、現用艦船キットコレクションは艦種もモデルも不明となっていました。Vol.1は艦種が3艦で洋上モデルとフルハルモデルに分かれており、1... 続きをみる
-
一月末に発売されたけど、売り切れで長門と愛宕が入手できていなかった艦船キットコレクション Vol.5が再販されたのかお店に並んでいたので購入。このシリーズは艦種は5艦で各艦フルハルモデルと喫水線より上のみのウォーターラインモデル2バージョンとなっており、長門は二つあったので、直感的に重いと感じた方... 続きをみる
-
隔週刊 世界の軍艦コレクションを購入。今巻は大型艦橋がカッコいい高雄型の高雄。艦橋とアンテナの形状から、一応艦橋を縮小改修した後の状態かと思いますが、それでもほかの艦に比べ大きな艦橋で、どことなく現在のイージス艦こんごう型、あたご型に通じるものがあり、素敵です。このモデルでは右舷側のみ魚雷が射出状... 続きをみる
-
僕らはみんな河合荘 5巻を電子書籍化。比較的まともだけど貧乏くじをひかされることが多い上に、変人に好かれる苦労性な主人公の宇佐。親の仕事の関係で下宿暮らしをしたら、あこがれの先輩がいたけど、住人が変人揃いだった という現代風 めぞん一刻の様なラブコメ作品。会社帰りに購入して電車の中で読んでいたんで... 続きをみる
-
前々回、前回に引き続き 艦船キットコレクション 艦これモデル の残りを開封と作成。>>関連:艦これモデル Vol.1 その1 その2 その3 艦これモデル Vol.2 その1 その2 その3シークレットは矢矧で、イラストプレートが通常が立ち絵と中破絵なのに対し、シークレットは立ち絵と桜ホロ風の立ち... 続きをみる
-
-
前回に引き続き 艦船キットコレクション 艦これモデル を開封と作成。>>関連:艦これモデル Vol.1 その1 その2 その3 艦これモデル Vol.2 その1 その2 その3四つ目は高雄。大型の艦橋が格好いい高雄型の一番艦高雄。既に艦船キットコレクション Vol3で出ていましたが気にせず組立。や... 続きをみる
-
艦船キットコレクションの艦これモデルを購入。>>関連:艦これモデル Vol.1 その1 その2 その3 艦これモデル Vol.2 その1 その2 その3艦船キットコレクション Vol5が売り切れで全種買えなかったのと、このシリーズはウォータラインモデルなしのフルハルモデルのみとの事なので今回は箱買... 続きをみる
-
機動戦士ガンダム サンダーボルト 特装版を電子書籍化。 特装版にはガンプラの1/144 サンダーボルト版 ボールがおまけでついていました。 おまけなので、通常のキットよりはパーツ数が少なくなっており、ガンプラ特有の整形色での色分けも必要最小限で代わりにシールを貼る方式となっていました。 組立はパー... 続きをみる
-
F-toysさんの1/2000 艦船キットコレクション Vol.5 レイテ沖を購入。先月末に発売され、いつもなら余裕で購入できていたのですが、私もやってる艦これの影響かいつも買ってるお店ではすでに空き箱のみで完売しており、探し回る事、4件目でようやく全5種のうち、3種を発見し購入できました。しかし... 続きをみる
-
おまけつき書籍 隔週刊 世界の軍艦コレクションを購入。今号は阿賀野型 軽巡洋艦の阿賀野。 阿賀野型では矢矧が好きなので、スルーする予定でしたが、店頭で見つけて衝動買い。昔、矢矧の艦長だった人が書いた 「帝国海軍の最後」を読んで以来矢矧が好きだったのでやっぱり矢矧が欲しかった。。。ちなみにこっちは昔... 続きをみる
-
隔週で刊行されているおまけつき書籍の「世界の軍艦コレクション」を欲しい艦のみバックナンバーで購入しており、今回は金剛型の高速戦艦 霧島と翔鶴型の空母 翔鶴を購入。本当は金剛型では艦橋の頭頂部がリーゼントみたいに前方に突き出たデザインの榛名が好きだったのですが、この雑誌の榛名は最終形態ではなく第1次... 続きをみる
-
-