第57回 全日本模型ホビーショーに行ってきました。その他
第57回 模型ホビーショーで模型の展示以外の写真をまとめてみました。
その他の第57回 模型ホビーショーの記事はこちら
今回の展示品で一番惹かれたのがこれ。
ガンダムマーカーを装着するとエアブラシになるという変わり種の一品。
試させてもらったけどエアブラシほど細かくはないけどスプレー程度にはなりそうです。
お値段も安くてセットで3500円程度との事。
ダメもとで買える値段なので買ってみようかと思案中です。
今回は通路を挟んで二つのホールで開催をされており、もう一つのホールはイベントステージや、話題の野菜を売っていた大洗関連の出店でした。
大洗関連には大洗で戦車を作っている日照戦車さんのCV33とアエロサン
ちなみにアンチョビのコスプレをした方もいらっしゃいました。
個人でこれを作るというのが凄いです…。
イラストレーター生賴範義氏の展示。
ミリタリー系小説の挿絵や、スターウォーズのポスターなどを書かれた方で、ミリタリー系の展示が幾つかありました。
今度上野で企画展が開かれるそうなので行ってみようかと思います。
今回の購入物
ピットロードの箱痛み プリンツオイゲン 2600円
個人的にドイツ艦とアメリカ艦はフランスやイギリスに比べて艦橋や艦影の美しさが今一つと感じており、好きな艦は少ないですが、その中では多くの戦いに参加しながらも生き残ったドイツ版雪風ともいえるプリンツオイゲンは好きなので購入
ピットロードのジャンクパーツ
ジャンクパーツ 占守 船体500円
武装以外揃っていました。
武装セットx3 各300円
駆逐艦と巡洋艦の武装パーツ。
照月船体と秋月パーツx2 各700円
パーツは一つで充分とも思いましたが10cm連装高角砲が欲しかったので二つ購入。
重雷装版 大井と大井パーツ 各600円
改装空母時 千代田 船体、千代田パーツ 各700円、千代田装備 400円
高速魚雷艇 300円
艦これでうっとしいPTボート 3種x2隻の計6隻。
自信ありませんがドイツ、アメリカ、イギリスの艦艇だと思います。
ピットロードのジャンクは他よりも割高ではありますが、艦船名が書いてありスタッフに聞くと何を買うと一隻分揃うかを教えてくれるので最高です。
アオシマのジャンクパーツ
アメリカのバラオ級潜水艦 三隻分 300円
多分揃っていると思います。
ハセガワのジャンクパーツ
瑞鳳/祥鳳船体、瑞鳳/祥鳳飛行甲板後方とパーツ、瑞鳳飛行甲板前方 各100円
取りあえずこれで起倒式マストや高角砲などの艤装以外はそろいそうです。
何というかピットロードのジャンクは買いすぎた感が強いです…。
過去の模型ホビーショーの記事