藤子不二雄A展 に行ってきました。
六本木で藤子不二雄A展が開催されていたので行ってきました。
今は殆どなくなりましたが、私が子供の頃は夕方にアニメ枠があり、藤子不二雄の作品はどちらも沢山アニメ化されていたのでよく見ていました。
会場内は全部撮影可でした。
入ってすぐの広場。
無茶苦茶リアルな作者の人形
笑ゥせぇるすまんに出てくるバー
喪黒福造とマスターが居ました
怪物君を演じた大野智の絵。
すっげー上手くて驚きます。
トキワ荘時代の部屋のイメージ
残された壁の落書き
フラッシュで撮影すると絵が見える展示
錯覚の一種を利用した喪黒福造。
胴体は出ているけど顔はへこんでおり、その影響で横から見ても
視線が合うように見えます
その他
その他にもプレイできるハットリ君のファミコンゲームが有ったりと凄く懐かしく見れました。
ただ人気がないのか結構好きだった喪黒福次郎の仕事の展示は見当たりませんでした。
藤子F不二雄ミュージアムはまだ見に行ったことが無いですが、そっちも観に行きたくなります。
































