METAL Robot魂 Ka signature Ex-Sガンダム レビュー
Ex-Sは一番好きなガンダムの為、既にGUNDAM FIX FIGURATION版のディープストライカー、トリコロール、FW GUNDAM STANDart版と持っているので、スルーの予定でしたが実物の展示を目の当たりにし、我慢できずに予約。
先月届いていたので、ついに開封しました。
FW GUNDAM STANDart版の記事
もう、開封した瞬間にデザインの美しさと塗装の素晴らしさにわくわくが止まりません。
おっさんが深夜にニヤニヤしながら、リファイン版Ex-Sといえばこれ!というポーズで組立完了。
非常に素晴らしい出来です。
GUNDAM FIX FIGURATIONは通常のプラスチックではなく、少し柔らかめの素材ですが、こちらは通常のプラスチックで、関節部分は金属となっており、塗装もポイントポイントでメタリックカラーが使用されており、非常に美しいです。
学生時代モデルグラフィックスの連載をみて衝撃を受けたデザインがそのまんまに再現されている感じで感動ものす。
ギミックは肩の装甲スライド
スライドさせない状態でぴったりと合うはずの左肩のロゴが若干ずれてしまっていますが、装甲はスライドさせている方が好みなのでOKです。
膝部分についている準サイコミュ兵器のインコムとビームサーベル。
どちらもきちんと展開します。
背部のブースター。
まっすぐの状態から、かなりの角度まで開きます。
これを観ているとブースターユニット装着型の販売を狙っているのかと疑ってしまいます。
脚部の追加部分。
この辺も何となく外れそうに見えます。
出来る事なら変形はしなくてもいいので、Gクルーザーのフィギュアが欲しいです。
今のところ、MG版を買わないと観る事が出来ないのがさびしいです。
いっそのことMG版を購入してGクルーザーで固定し様かな…。
あとはお願いですから、参考出品されていたゼク・ツヴァイを…。
出ると思っていたら何故か食玩に先を越されていたりしましたが、ぜひこのシリーズでお願いします。
ちなみに前にも書きましたが、このガンダムは全ガンダムの中でダントツで好きなガンダムですが、このパイロットは全ガンダムパイロットでダントツで嫌いです。









