復刻 ジャンプを購入しました。
ジャンプ50周年企画で3ヶ月連続で過去のジャンプが復刻されるという事で第一号を購入しました。
第一号はジャンプ創刊号と最大部数記録号のセット。
創刊号。
知っている漫画家は赤塚不二夫、永井豪、楳図かずお位です。
しかし、劇画風と普通のマンガが入り混じっているのは中々面白いです。
そして、時代が違うための注意書き。
現代ではアウトな表現があるようですが、あえてそのまま掲載との事。
いまは、本当に重箱の隅をつつくような表現規制が多く、差別と関係ない「片手落ち」とかまでも規制される時代なのでこれは本当にありがたいです。
最大発行部数の1995年 3-4合併号。
この辺はまさに読んでいた世代です。
巻頭カラーがスラムダンク、他にもドラゴンボール、ダイの大冒険、るろうにん剣心、ジョジョなど珠玉の作品が揃っています。
ちなみに付録のカレンダーも1995年版です。
そして、ボンボン坂高校演劇部は昔は好きで読んでいたはずなのに、これを読むまでその存在を忘れていました…。
同じく記憶にないのがウイングマンとかを書いていた桂正和の読み切り。
多分読んでいたと思うのですが覚えていないです。
ちなみに地味に面白いのが当時の広告と懸賞。
一部は許諾が下りなかったのか空欄になっていましたが、結構の広告が当時のまま掲載されていました。
創刊号は、ブラウン管テレビにカセットレコーダーと既に絶滅寸前のAV機器。
3-4合併号は今は懐かしい次世代機のPC-FXの広告。
懸賞は次世代機といわれたプレイステーション、サターンはもちろん、松下の3DOリアル、バンダイのプレイディアなどマイナーなハードが名を連ねており懐かしい限りです。
復刻第二弾は『ジョジョの奇妙な冒険』連載開始号、『ONE PIECE』連載開始号との事なので、これも忘れずに買おうと思います。
















