SAOのコラボカフェ等、秋葉原をふらふらしてみました。
秋葉原の駅ビルで期間限定のSAOショップがオープンしているという事で劇場版ソードアート・オンラインを見た後、ついでに足を延ばしてみました。
駅ビルのあちこちに作品の絵が。
グッズはまだ発売前の物が多い中で、作中で出てきた指輪があり値段も高校生が背伸びすれば買えるお値段でしたが、私が買ってもしょうがないのでスルー
唯一欲しいと思ったスクエア型の缶バッチも、原作絵の物が無かったので同じくスルー。
そこでスタンプラリーをやっていたので、ついでに参加。
最後のセガのゲーセンでコラボカフェをやっており、予約制でしたが当日席があるかもという事なので行ってみると多分大丈夫との事で、10分後に入店。
店内には中の人のサインや、原画などが大量に展示してあり、撮影OKとの事なので、パシャパシャと。
注文は、フードメニューもありましたが、牛かつを食べていたので胃袋的に断念。
主人公のキリトのドリンクとアスナのパフェを注文。一緒に行った友人は、逆のアスナのドリンクとキリトのパフェを注文。
パフェに刺さっているポッキーが持ち手が下になって刺さっているので、地味に食べにくいです。
パフェには該当キャラのコースター、ドリンクにはランダムでキャラのコースターが付くのですが、一番欲しかった主人公キリトのコースターは出ず、映画の新キャラのエイジとユウナでした。
その後、ドリンクを追加した際にもらったコースターはシノンとまさかのエギル。
そろそろ出ようかと思っていると、お兄さんから私のユウナのコースターとキリトのコースターの交換を持ちかけられて思わぬところで一番欲しかったのをゲットしました。
そしてアトレにもどる前に、凄く懐かしい世界目作劇場展というのがやっていたので見てきました。
殆どが撮影不可でしたが、原画や作品の舞台となった写真の展示などもあって楽しかったです。
スタンプラリーでもらったステッカー。
ちなみに劇場で、コップのふち子さんチックなフィギュアが売っていたので、三個購入。
ユイ、アスナときたので、キリトで家族がそろうかと思いきや、最後はクラインでした。

























