劇場版 GのレコンギスタII ベリル 撃進を見てきました。
テレビ版では話がよくわからなくて考えるな感じろという感じで見ていましたが、劇場版の第一作を見てみると時間は短いのに話は分かりやすくなっており、内容もテレビ版の数倍面白い事に驚き、今作も見てきました。
今作のGのレコンギスタIIも凄くおもしろい。
話はIと同様に解りやすく、しかも前作よりも面白い。
そしてケルベスさんが凄く格好いい!
富野監督はテレビより映画の方が上手いんじゃないかと思いました。
そしててっきり三部作だと思っていたので尺が全然足りないとおもいましたが、五部作とのことで楽しみが増えました。
IとIIは比較的すぐに公開されましたが、IIIは少し間が空くそうで首をながくして待とうと思います。
ただ、唯一の不満がパンフレットが2200円と高い!
まぁ普通のパンフレットに比べてかなり厚めのパンフなのですが、ここぞというところでしっかり金を取るのは、さすがバンダイです。
パンフと一緒に売っていたガンダム40周年記念冊子
裏表紙はGレコとキャスバル兄妹が描かれていました。
中は各作品紹介みたいな感じです。
パンフとは売っていたGレコの秘密という冊子。
監督が作品を子供たちに届けたいと言っていたので、それ向けの冊子のようでお値段も600円とお買い得。
起動エレベーターの解説などが載っています。
そして劇場版を見ていると、だんだんGセルフのプラモが欲しくなります。
テレビ版を見ているときには欲しいと思いませんでしたので、やはり面白いと物欲が刺激されるようです。