第58回 静岡ホビーショー ガンプラ、ガルパン他、版権モデル編
今回のホビーショーでは個人的に超気になるRG νガンダムとハイゼンスレイIIが出ているということなので楽しみにしていました。
スケールモデルの記事
実車などの展示の記事
というわけでバンダイブース。
先にタミヤ本社に行っていたため、出遅れてしまい、ガンプラ展示は入場制限がかかり、列の形成も断っている状態でした。
列から離れた外への扉付近に何人か待っている人がいたので、そこで待っていると、10分ほどで列に入れてもらうことができました。
νガンダム
RGは文句なしに最高の出来なんですが、ガンダムなどはパーツ落下が多かったので、その辺が解消されていると嬉しいです。
ハイゼンスレイII
ウーンドウォートが出ただけでも最高でしたが、ハイゼンスレイIIまで出してくれるとは思いませんでした。
これは絶対に買う予定です。
ペーネロペーも気にはなりましたが、Robot魂版を購入しているのでスルーです。
ナラティブに出てきたシルヴァ・バレト
腕交換ギミックが素敵です。
その他ガンプラ関係
このパケージがすごく欲しい
ガンプラ一番くじ
その他バンダイ製品
軽トラぶそうはおそらく買ってしまいます。
スーパースターデストロイヤーのスケールがすごいことになってます。
ガルパン関連
一番驚いたのが、ついにフランスの戦車ARL-44が1/35で発売されるとのこと!
凄く良いです。
リボンの武者は読んでませんが、このテケは格好いいので買ってしまいそうですが、キャタピラ作成が面倒くさそうです。
その他版権作品。
リトルアーモニーシリーズには手を出していませんでしたが、このセットはデスペラードっぽくて凄く良い
アオシマとコトブキヤが展開する新シリーズ「ティタノマキア」。
ロボの全体のデザインはすごく格好良くて最高なんですが、顔だけは某MSっぽいよくある感じです。
でも、とりあえずこのロボは買おうと思います。
ガンバスター
超懐かしいですが、腕組み専用パーツがあってもいい気がします。
アオシマさんは懐かしい版権物にスポットを当ててくれて最高なのでヴィナス戦記のHOUNDあたりを出してくれると嬉しいです































































































































