第二次 瑞雲祭り よみずいランドにリベンジしました。
前回は初日でイベントのある日だった為か混雑していたうえ、段差を踏み外して怪我をしてしまい、イベントのみで帰宅していましたが、先日改めて行ってきました。
初日は非常に混雑していたので、今回は警戒しつつ参加しましたが、前回の様な混雑は有りませんでした。
取りあえず前回途中だったスタンプをやろうとしましたが、スタンプの絵柄がバストアップから全体に変わっていました…orz
このまま前回の続きをやろうとも思いましたが、折角なので買い直して0から始める事に。
今思えば空いていた艦と好きな艦は捺印を済ませておいてよかったです。
スタンプラリーの景品は伊勢、日向、明石があり、明石を選択。
スタンプラリーに関係ない看板やパネル
そして今回は対象の乗り物二種類に乗ると貰える缶バッジと引き換えるスタンプカードも購入。
手っ取り早く連続で出来る秋津洲の打ち上げるタイプの絶叫マシンと赤城の落ちるタイプの絶叫マシンで済ませました。
個人的には打ち上げるタイプよりも落ちるタイプの方が怖くて楽しいです。
貰ったのが大淀の缶バッジでした。
一回乗るだけでシールが貰えるアトラクションがバンデットと観覧車だったのでそれぞれ搭乗。
バンデッドはガンビア・ベイの艤装シールをゲット。
観覧車には艦これのゴンドラと普通のゴンドラがあり、艦これのパンフを持っているとシールが貰えて艦これのゴンドラに乗るという感じです。
私が載ったのは乙型駆逐艦のゴンドラでした。
観覧車はでは松輪をゲット。
しかし、絶叫マシンの一人乗りは余裕ですが、観覧車の一人乗りは人生のプロソロプレイヤーの私でも結構きついです。
そして、前回食べられなかったコラボフードも食べました。
瑞雲の爆弾焼きと貰った瑞穂の三宝のシール
瑞雲クレープと貰った深海潜艦の浮輪。
ちなみに、これが一番うれしいです。
カレー。
クリアファイルは種類が沢山あり悩みましたが、実装したばかりなのにネタキャラと定着しているガンビア・ベイにしました。
今回は第一次の富士急ハイランドよりも近く、交通の便も良くて非常によかったです。