第57回 静岡ホビーショー 版権モデル編
前回のスケールモデルに続き版権モデルです。
バンダイのブース
新しいガンダムのムーンガンダムのプラモ
ストーリーのムーンムーンって何か聞き覚えがあるとおもったら
ZZのあれですかね。
同じ新しいガンダムのガンダムNTのガンダム。
デンドロみたいな装備が凄く良いです。
RGのサザビー。
今までのサザビーと結構違う気がしますが格好いいです。
個人的に凄く心が惹かれたボール。
昔ボールのVer.Kaを買う程度のボール好きですが、これも買ってしまいそう
見てみたかったフミナのプラモ。
全くの無塗装の成形色のみで肌のグラデュエーションが出せてるのが凄い。
フミナは興味ないので、いろんなキャラで出して欲しいです。
その他ガンプラ
スターウォーズ関連
ep5、6版のデススター
これは絶対買う。
テニスボールより小さい感じでスケールは1/2700000との事。
今年公開予定のハンソロ主人公のスピンオフで出るミレニアムファルコン。
デザインが違いますが前方の窪みにシャトルが入っている模様。
その他スターウォーズ関連
フルメタ関連
フルメタは大好きですがメタルブリッド版のアーバレスト、レーバテインとアルメカ版のM9が有るので十分です。
バンダイその他
ハセガワのブース
アオシマのブース
レーバテインのフル武装版
本体はいらないから緊急展開ブースターを販売してほしい。
サイレントメビウス
今さら感が強いです。
昔読んでたけど最後どうなったか覚えていないです…。
アオシマその他
その他版権系
今年はタミヤ本社のオープンハウスにも行ったので、次の記事で書きたいと思います。


















































































