ワンフェス 2017 夏 に行ってきました。
昔に比べると、個人ディーラーだけではなく、企業参加がかなり増えたので、十数年ぶりにワンフェスに行ってみました。
企業参加が増えてもどちらかというと、版権物が殆どで、スケールモデルは少しでした。
取りあえず、限定販売のねんどろいどキリト&アスナが欲しかったのですが、今一歩のところで完売。
しょうがないので、弓王のfigmaを購入。
そのあとは会場をぶらぶらと。
先ずは個人的に色々お世話になっているフジミブース。
1/3000の集める軍艦シリーズの大規模な展示が。
水上を動くような絵を画面にだし、その上に乗せているだけですが、たまに砲撃したり、艦載機が飛んでいたりと何かずっと見ていられます。
その後、集める軍艦シリーズの一航戦セットと連合艦隊旗艦セットが各1000円だったので購入。
取りあえず一航戦で輪形陣を組めるようにしようかと思います。
発売予定の展示。
1/200の大和の主砲塔。
塗装不要の車プラモのハスラー
ちび丸シリーズ信濃
アルペジオでも声だけ出てきたので是非出演してほしいです。
ちび丸シリーズ陸奥、長門
艦NEXTシリーズ、金剛、信濃
集める軍艦シリーズの西村艦隊セット。
海上の違法建築と名高い扶桑が入っているのでこれは買わなくてはいけません。
その他フジミ製品
その後にアオシマブースへ
艦これコラボの艦船キットと、Fate/GO関連のフィギュア色々
千値練ブースであった二瓶勉作品関連。
1/1の重力子線射出装置
霧亥
セーフガードの駆除系
人形の国の正規人形
どれも凄く欲しいですが、特に正規人形が気になります。
ニトロプラスブースには刀剣乱舞関連か日本刀の展示が。
最初レプリカかと思いましたが、そばにガードマンが常駐していたので本物かもしれません。
すごく懐かしいウラシマンのパトカー
宇宙戦艦ナデシコ
これは結構欲しいです。
メタルギアの小島秀夫が立ち上げたコジマプロダクションの作品?ロゴ?のフィギュア。
そしてかなり惹かれる怪獣の値付け。
今出ているドラゴンボールメカコレクションの次のシリーズ。
この中ではカプセルコーポレーションとフリーザの宇宙船ぐらいしか欲しいのは有りませんでした。
その他色々。
全体的に見るとやっぱりFGO関連の作品が多かった気がします。
私の腕ではガレージキットの作成は難しそうなので、個人ディーラーは立ち寄らず帰宅しました。





































































