特二式内火艇 カミ車を作成しました。
特二式内火艇 カミ車を作成しました。
先日模型屋をふらふらしていたら、
先の艦これイベントで結構活躍したこの子が売っていたので、購入してみました。
本当は1/35スケールが欲しかったのですが、1/72しかなく購入。
パッケージはフロート付の状態でしたが、キットには、排他選択式ですが、フロートなしの状態も完全に再現されていました。
その為、どっちか一方だけというのはもったいないので、工夫をして両方を選択できるようにすることに。
キットに穴をあける方法も考えましたが、1/72だったことが不幸中の幸いで、キットの重量も軽い為、ネオジム磁石を仕込み、磁石でフロートと本体を固定することにしました。
瞬間接着剤の固定だけでは不安で、グルーガンでの固定もしたいのですが、場所によってはスペースが無い為、あきらめました。
そんなこんなで組立。
塗装はめんどくさいので、手持ちの呉工廠色ですませてしまいました。
塗ってしまってから佐世保工廠色の方が良かったかもと若干の後悔が…。
磁石での着脱式にした為、合わせ目が結構目立ってしまいました。
そしてフロートの取り外し。
艦これは画像で見る限り初期型ですが、これは前部のフロートが左右に割れるため、後期型です。
戦車本体
戦車系はめったに作らない為、ドラゴンのキットは何気に初めてで、想像以上に細かい作りでディティールとかもいい感じです。
なんかいいのが有れば、このメーカーのをまた作ってみようかと思います。










